犬のジステンパー

犬のジステンパーの症状

福山真子
投稿者 福山真子. 更新された: 16 1月 2017
犬のジステンパーの症状

犬には本当にいつも癒されますね。だから犬が弱っていたり、元気なかったら心配ですよね。何か深刻な問題があるのではないかと普通考えますね。もしかしたら、ジステンパーという深刻な病気かもしれません。それは最悪死に至るものです。ここではその症状などご説明致します。

目次

  1. ジステンパーとは
  2. どう感染するか
  3. ジステンパーの症状
  4. どのようにジステンパーと診断するか
  5. ジステンパーの対処法
  6. ジステンパー予防には

ジステンパーとは

ジステンパーは犬や他の動物に感染する危険なウイルスで 人間で例えると、はしかのようなものです。特に子猫や年をとった犬に感染しやすいです。

ジステンパーのワクチンはありますが、多くの動物は感染しやすく、この病気は世界中で見られます。

どう感染するか

何かの流れにのって感染することが多いようです。例えば摂取した水や食べ物に混ざって流れていきます。また空気感染もあり、常に感染する恐れはあるんです。

14 から 18日の潜伏期間後現われ始めます。

ジステンパーの症状

ジステンパーかどうか見極めるには常に犬の行動を見ていないといけません。もしそうなら、明らかな兆候が見られます。例えば、呼吸を見たり、 腸を見たり、肌や神経を見ればわかります。

  • 感染から6日後 熱がでたら危険です。熱が下がったりあがったりしたら、要注意です。
  • 無気力で、食欲もなく、弱って見えたら、それも危ないです。
  • 水をあまり飲まなくなったり脱水症状にも気をつけて。このような場合獣医に連れていきましょう。
  • 鼻を苦しそうにしたり、咳が出れば、呼吸も心配されます。
  • 吐いたり下痢をする腸の問題
  • 視覚に問題があったり、結膜炎の症状
  • 皮膚が剥がれ落ちたり、足の裏が固くなる
  • 痙攣したらり引きつったりする

どのようにジステンパーと診断するか

ジステンパーの初期症状を見ると他の病気と間違える可能性もあります。でもこの病気特有なのは、結膜炎です。また呼吸の問題や足の裏が固くなるというのも大切な症状で、その場合恐らくジステンパーでしょう。でも獣医に確認してもらいましょう。

ジステンパーの対処法

ジステンパーは難病でこれといった治療法がありません。獣医は症状がよくなるように薬を出すと思います。そして病気に対する免疫を作ります。 抗生物質は逆に病気になってしまいます。ビタミン剤などのサプリや症状を和らげる薬はいいでしょう。

とにかく早期発見が犬のためには大切です。ウイルスの進行を抑え、痛みも和らげられるので、早期発見しないといけません。ジステンパーのワクチンを打ったことがない犬は、またはジステンパーの症状がある場合、またはジステンパーである他の動物と接触した場合、今すぐ獣医に行くのがいいでしょう。

もしあなたの犬がジステンパーになってしまったら、こちらの記事をお読みください。http://www.petwell.jp/disease/dog/jisutenpa.html

ジステンパー予防には

どんな病気にもやはり大切なのは予防です。ジステンパーにはワクチンがあります。6-8ヶ月の犬にこのワクチンがいいでしょう。それから毎年打つのがいいです。

犬をブリードするなら、そうする前にワクチンを打つのがいいです。そうすれば、母乳で子犬を育てる時も安全です。

ワクチンを打つ前に犬を田舎の牧草地に連れて行ったり、他の動物と接触するのはよくないです。それは命にかかわるほど大切なことです。

犬のジステンパーの症状と関連した記事をチェックしたい場合は、ペットのジャンルから探すことができます。

の記事にコメントを書く
あなたは記事をどう思いましたか?
犬のジステンパーの症状