カメの性別を確認する方法

投稿者 福山真子. 更新された: 16 1月 2017

この人類で男と女は生物学的に違う構造を持っているのは、誰もが知っていることですね。哺乳類、爬虫類、鳥類などは外見でオスかメスか普通はわかります。ここではカメの性別の見分け方を説明します。
こちらもオススメ: 虫刺され跡から何の虫に刺されたかを識別する方法
プラストロンという体の部分
プラストロンは甲羅の腹部のことで、つまり甲羅の下で子宮をカバーしている部分です。オスの場合、そこはへこんでおり、生殖に役立ちます。メスの場合、膨らんでいます。

大きさ
また尻尾の長さで性別を見分けることもできます。オスの尻尾は長く、それに太いです。カメの種類によってはオスは尻尾の先端にうろこがついています。一般的にオスのほうが、メスより大きいので比べてみてください。

総排出腔
総排出腔は尻尾の下についており、交尾の時にはペニスが外に出てきます。この部分を見ると性別がわかります。カメを上向きにすると、この部分がよく見えます。総排出腔はオスの場合、尻尾の方、つまり外に向いています。メスの場合、それは内側、つまり体側に向いています。ちょっと隠れているようにも見えます。

海カメと陸カメ
それから性別を知るには、カメの種類を知ることも大切です。海カメと陸カメの2種類がいます。以下の方法でカメの種類を知ることができます。
- 甲羅: 甲羅で種類がわかります。例えば海カメはすべすべの平らな甲羅を持ち、陸カメはザラザラした甲羅です。
- 足: 足を見れば種類がわかります。海カメは、足の間に膜があり、泳ぎやすくしています。陸カメにはこれが必要ないのでありません。こちらでは他にも海カメと陸カメの見分け方を紹介しています。

カメの性別を確認する方法と関連した記事をチェックしたい場合は、ペットのジャンルから探すことができます。